

.jpg)
feature
園の特色
アーバンみらい東大宮プライムキッズガーデン保育所の
4つの特色
1
緑に囲まれ広々とした園庭&園舎
恵まれた環境を生かし、外遊びをたくさん行います。
春には桜が咲き、花吹雪に喜ぶ子どもたち。夏は思う存分、水遊びや泥んこ遊びを楽しんでいます。セミを捕まえたり、時にはカブトムシやクワガタが見つかることも。虫網を持ってトンボを追いかける様子を見て秋の訪れを感じます。木枯らしが吹いても、上着を脱ぎ捨ておにごっこやサッカー、ドッチボール等、ルールのある遊びも出来るようになっていきます。保育園に入ったころは小さくて、すぐ熱を出す、風邪をひく、保育園に預けることを不安に思うこともあるかもしれません。しかし、のびのびと様々な経験を積み重ね、強く豊かに成長していきます。
.png)

2
食育&自園給食
畑やプランターでミニトマトやピーマンを毎年育てています。
芽キャベツやカリフローレなど、あまり、見かけない野菜を子どもたちが種まきから行い、育った苗を持ち帰り園と家庭で同じものを育てたりしています。保育園で調べたこと、教わったこと子どもがおうちに持ち帰り、自分でお世話をしたり、家族と一緒にお世話をしています。自分たちで育てたものを小さい時からクッキングをしたり、おうちでは口にしないものを食べるようになったりします。自分たちで干した梅干しは子どもたちの大好物です。まだ、小さいから…と活動を制限するより、安全で楽しめる環境、出来るやり方で経験を重ねていきます。子どもたちの体を作る給食やおやつも自園給食です。毎月話し合い、バランスのとれた美味しい給食を提供し子どもたちに食べる楽しさ、マナーを伝えていきます。
3
異年齢交流・世代間交流
異年齢交流・世代間交流 近隣中学校との交流が盛ん。職業体験やふれあい体験で卒園児と在園児との交流があります。広い園庭では年齢関係なく仲良く遊んでいます。
.png)
.png)
4
年少以上お稽古事の選択が可能
保育時間の中で習い事を選択する事もできます。休日や夕方の忙しい時間を割く必要がありません。
.png)
.png)
給食について

完全・自園給食
毎月給食会議を行い栄養バランスのほか、子どもの状況に合わせ食に興味の持てる献立作成を心がけています。
絵本で楽しく!
絵本の内容に沿った献立作成。
読み聞かせと給食をいっしょに
.png)
.png)
ひな祭り

こどもの日

七夕
どんぐりの木の成長

植えた当時の様子
令和元年卒園の子どもたちがお散歩に行った際、拾ったどんぐりを鉢植えにしました。子どもたちと一緒に大きく逞しく育ちますように。そんな願いを込めて。
現在の様子
鉢植えから地植えに。すくすく育っています。
いつか新たな実をつけ、園の子どもたちがどんぐりを拾って遊ぶ日が来るでしょう。その時、植えた子どもたちも大人になり、保育園に子どもを預けるお父さんやお母さんになっているかもしれません。
そんな日が来るのが楽しみです。
.png)

.png)
_edited.jpg)





.png)