
.jpg)
.jpg)
about us
園について
保育理念
社会福祉法人聖陵会 アーバンみらい東大宮プライムキッズガーデン保育所は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける乳幼児を保育する」ことを目的とし、養護と教育が一体となった保育を実践します。
保護者のプライバシーを保護し、ニーズを受けとめ保護者や地域社会と協力し福祉の増進・家族援助を行います。
①私たちは子供の生きる喜びと力を育むことを基本とし、その健やかな育ちを支えます。
②私たちは保護者とより良い協力関係を築きながら保護者の子育てを支えます。
③私たちは地域で子供を育てる環境づくりに努め、子供と子育てにやさしい社会をつくります。
④私たちは豊かな愛情を持ち常に人間性と専門性の向上に努め専門職としてのその責務果たします。

保育方針
子供や家庭に対し分け隔てなく保育を行い、
人権を尊重しプライバシーを保護する。
①一人ひとりの子供が心身ともに健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、心身の調和的発達を図る。
②保護者の協力の下、家庭養育の補完を行う。
③子供からの自発的・能動的な働きかけを援助し、培う。
④保育に関する要望や意見、相談に際し、真摯に傾聴しわかりやすく説明をしてより良い保育のために努力する。
01
「元気な体」
-
運動や休息、栄養を取り十分に行き届いた環境で健康・安全等日常生活に必要な基本的生活習慣を身に付ける。
-
戸外での活動を十分に楽しむ。
-
情緒の安定を図り意欲的に遊ぶ。

02
「感じる心」
-
愛され守られ信頼されることにより、周囲のものに関心を持ち、かかわりを広め、増やし深めていく。
-
友達や大人との相互関係の中で自主性・協調性等の社会的態度を身に付ける。
-
思いやりや憧れなど異年齢との交流、経験を通し養う。
.png)
03
「考える頭」
-
自発的に身近な物事や出来事に興味や関心を持ち、積極的に働きかける。
-
言葉への興味や関心を育て豊かな情操・表現力の基礎を培う。
-
自分の気持ちを明確に表現し、自分の意志で行動する。
.png)
保育目標
.png)
大きな土台とつながる絆。自主性を大切に。
「元気な身体」「感じる心」「考える頭」この3つの柱を保育方針に2006年に開園いたしました。
広々とした園舎と広い園庭という恵まれた環境で様々な経験を重ねていきます。
元気に遊び、他人の目線でも物事を考えられる心を育み、自分の人生を自分の足でしっかり歩いてくれることを願っています。
毎年、小学校、中学校、高校、社会人になっても卒園生が遊びに来てくれます。つながりを大切にする心を持った子どもたち。
これからも続くことを願っています。
保護者の皆様と一緒に子育てという同じ土俵に立たせて頂けたら幸いです。
園長先生の挨拶
基本概要
施設形態
認可保育園
法人名
社会福祉法人 聖陵会
保育園名
アーバンみらい東大宮プライムキッズガーデン保育所
開設年月日
2006年 3月 31日
住所
〒337-0002さいたま市見沼区春野2丁目5番地1号
TEL
048-682-7700
FAX
048-682-7702
保育時間
月〜土 7:00~18:00
有料の延長保育
月〜金 18:00~20:00
休園日
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
理事長
吉村 一義
園長
大和田 明子
園児定員
(0歳児=8名、1歳児=16名、2歳児=21名、3歳児=25名、4歳児=25名、5歳児=25名) 計:120名
職員
園長、主任保育士、保育士、看護士、事務、その他(国・さいたま市の最低基準以上の配置をしております。)
受入年齢
生後57日目から就学前までの児童
受入のお問い合わせはこちら
アーバンみらい東大宮プライムキッズガーデン保育 所 TEL:048-682-7700
※見学は随時受け付けます。
見学は事前に電話でお申し込みください。曜日や時間等の合わない場合も電話でご相談ください。
敷地面積
2700.94㎡
建物面積
970.52㎡
建物構造
鉄骨造 地上2階



